世界中で金利上昇の流れが続くなか、日銀は政策の現状維持を決定しました。その結果として世界化の株価の軟調が続き、円安の進行も見られています。世界中でインフレの進行が見られ、リセッション入りの警戒も言われている中、日本の株式市場は世界の株価と為替に翻弄される日々が続いています。
さて、6月17日に四季報夏号が発売されました。今回の座談会は「四季報夏号分析!日銀は政策現状維持、マクロ経済はどうなる?」と題し、四季報の夏号の中から有望な銘柄を万次郎と読み解いてまいります。
また、日銀金融政策決定会合で日本は政策現状維持することが決まりました。世界中で金融引き締めや金利上昇が続いていく中で、日本のマクロ経済はどうなのかチェックしていきます。
2022年6月の座談会は25日(土)開催です!
「株の道しるべ インターネット座談会」
開催日:6月25日(土)
開催時間:14:00~16:30
姫と万次郎による座談会 -四季報夏号分析!日銀は政策現状維持、マクロ経済はどうなる?-
参加費:
16500円(税込)
内容
◆ 姫と万次郎による座談会
毎回好評をいただいております、姫と万次郎による注目銘柄の座談会です。
「四季報夏号分析!日銀は政策現状維持、マクロ経済はどうなる?」と題してお話していきます。
◆ 姫のテクニカル解説
今回も、毎度ご好評をいただいております姫によるテクニカルの豆知識・ワンポイントアドバイスを入れたバージョンでお送りします。
お申込みは、下記フォームよりお願いします。